UEFAチャンピオンズリーグ2019の決勝が
6月2日に行われますね!
トッテナムVSリバプールが激突し
どんな試合展開になるのかすごい楽しみです!
- UEFAチャンピオンズリーグ2019の地上波放送はある?
- UEFAチャンピオンズリーグ2019のネットで無料視聴する方法は?
今回は、上記のことについて詳しく紹介していくので
最後までお付き合いください!
それではいってみましょう!
目次
UEFAチャンピオンズリーグ2019決勝の日程と試合開始時刻は?
トッテナムVSリバプール
2019年6月2日(日)
会場:ワンダ・メトロポリターノ
キックオフ:午前4時
今年のチャンピオンズリーグ決勝は
アトレティコ・マドリードの本拠地でもある
ワンダメトロポリターノにて開催されます。
UEFAチャンピオンズリーグ2019の地上波で放送はある?
去年までは、チャンピオンズリーグの決勝戦においては
地上波で放送されていましたが、
今年は残念ながら地上波での放送はありません。
チャンピオンズリーグの放送と言ったら
スカパーのイメージが強いですが、
現在ではそれは過去の話となっています。
今季からスカパー・WOWOW・地上波(フジテレビ)では
放送されないことが決定し、
今年はDAZNにての独占配信が決定していて
ネットで視聴することが可能です!
UEFAチャンピオンズ2019のネット配信はDAZNでの独占配信が決定!

DAZNは2018~2019シーズンから3シーズンに渡り
- UEFAチャンピオンズリーグ
- UEFAヨーロッパリーグ
- UEFAスーパーカップ
の3つの独占放映権を取得し、その結果、
ダゾーンは日本における唯一の
チャンピオンズリーグの放送局になりました。
つまりチャンピオンズリーグ決勝戦の中継を
視聴する場合は、DAZNへの加入契約が必要です!
DAZNでの視聴放送と1ヶ月無料体験について紹介!
ダゾーンの視聴料金は月額1.750円(税抜)で
ドコモユーザーであれば公式サイトの
「dazon for docomo」より申し込みを行うと
月額980円で契約することができるので
登録後すぐにダゾーンの全コンテンツを視聴することが可能です。
ダゾーンでは初回申し込みに限り1ヶ月の無料体験があるので
ドコモユーザーでない場合でも、初回申し込みは、
1ヶ月間無料でダゾーンのサービスを
体験することができます。
無料体験は1人1回の利用が原則となっていますが、
メールアドレス、クレジットカードまたはデビットカードの
番号を新しいものに変更し登録し直すと、
何度でも1ヶ月間は無料体験することが出来ます。
ちなみにですが
1ヶ月間の無料体験期間内に途中で解約した場合は、
料金が一切かかりませんので
迷っている場合は、一度無料体験することをオススメします。
チャンピオンズリーグ2019決勝の再放送はある?
チャンピオンズリーグ2019の試合に日程について先程も紹介しましたが、おさらいとしてもう一度、
6月2日(日)AM4:00 トッテナムVSリバプール
要チェックですよ!
仮に試合を見逃してしまった場合でも、
ダゾーンでは再放送として見逃し配信されるので
後からでも
チャンピオンズリーグ決勝の試合を見返すことが出来ます。
DAZNでの今後の試合日程と放送日程は?
今後の試合の放送日程についてですが、
2週間後に開催予定である南米選手権(コパアメリカ)の試合も
DAZNにて独占配信が決定しているので
日本代表戦である(エクアドル戦、ウルグアイ戦、チリ戦)
は地上波での放送が行われない為、
視聴する場合は、ダゾーンへの加入が必須だと思います。
ダゾーンへの加入を迷っている方は、
これからサッカーの日程が熱い今が
ダゾーンの無料体験するタイミングかなと思っています。
ダゾーンの番組詳しい番組配信スケジュールは
下記より確認することができるので
検討中の方はぜひチェックしてみてください。
まとめ
- UEFAチャンピオンズリーグ2019の地上波放送はなし。
- UEFAチャンピオンズリーグはダゾーンにて独占配信!
- DAZNでは1ヶ月の無料体験あるので無料視聴が可能!
今回はチャンピオンズリーグ2019決勝の地上波放送はあるのか?
ネットでの無料視聴の方法について紹介していきました。
コパアメリカの試合もDAZNでの独占配信が決まっているので
検討中の方はDAZNのお試し登録をオススメします。
今後地上波での放送がないサッカーの試合は
DAZNにて配信される可能性が高いですし、
サッカーの他にもプロ野球12球団の試合や
メジャーリーグの試合の放送も配信しているので
DAZNに加入すると年中スポーツを楽しむことが出来そうです。